久しぶりにディズニーランドに行ってきました。本当に久しぶりでまずは、駐車

場が立体駐車場になっていました。立体なのでエレベーターかエスカレーターで

立体駐車場

降りるだけでそれほど遠くない場所に停めることができました。駐車料金は普通

舞浜駅

車で3,000円でした。駅がとても素敵でその隣に東京ディズニーランドホテルがあるのですが、そのホテルもきれいで、写真も撮れるしお土産屋さんもあるし、泊まってはいないのですが…フロントの吹き抜けの所まで行き中を見てきましたがお洒落なホテルでした。

東京ディズニーランドホテル

入口に入るともう、クリスマスツリーが飾られていて大きくて、感激してしまいました。

しかしアトラクションの位置を忘れてしまい、少し戸惑ってしまいましたが

アプリの出番です。アプリはAPPストアかGoogleストアからダウンロードします。

大きなクリスマスツリー

東京ディズニーランドのアプリからファストパスが取れるようになりとても便利

になりましたね。私は、ディズニーランドに着いてからアプリをダウンロードし

て登録をしたのですが、行く前に登録は済ませておくとよいと思います。

このアプリいろいろと便利なのですが、ファストパスがスマホから取れるようになり、移動しなくてよいのと別のアトラクションの待ち時間に取ることもできます。

そのほかこのアプリで待ち時間も表示されるし、レストランの予約ショーの抽選

ホテルの予約も行えます。チケットも購入することができます。位置情報も確認することができるため、自分が今どこにいてどこに移動しているのかもわかるようになっています。

残念だったことは、シンデレラ城が工事中だったこと、スペースマウンテンを楽しみにしていたのに、中止中だったこと…そのほかも工事している箇所が多くて残念でしたね。35周年となると直す部分も増えているのでしょうから仕方ないことだとは思いますが。やはり残念でしたね。

一番感激したのはツリーの前でのクリスマスソングとプロジェクションマッピング

クリスマスソングとプロジェクションマッピングが一番素敵で感激しました。

エレクトリカルパレードは1時間前から並んで場所をとれば座って前のほうで見られるみたいですが、私は並ばなかったので、近くでは見られませんでした。

お土産の会計も改善されていて、買う場所が広くなって、会計は別の場所に並ぶように変えられていました。でも、夢の国はやはりたまにはいいものです。

エレクトリカルパレード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA