1. 対応スマホ確認(UQモバイルに対応しているかUQのホームページで確認
  2. SIMロックの解除 (利用中のスマホで契約するとSIMロック解除が必要)
  3. MNPの手続き(現在の電話番号引継ぎ)MNP予約番号が必要
  4. UQへお申し込み(UQホームページかUQの取扱店)
  5. SIMカードの挿入(すぐに利用できる)

SIMロック解除・MNPのお手続き方法

docomo My docomoでSIMロック解除できる。携帯電話から 151

SoftBank My softBankでできる。携帯電話から*5533

au My auでできる。携帯電話・一般電話から0077-75470

この3社とも電話でもできますので、難しいと思ったら電話のほうが良いかもし

れません。電話すると少し引き留められることもあるようですが、決断したなら

はっきりお断りして問題ないです。電話受付時間は(9:00~20:00)

余ったデータは繰り越せる

私も使用していてメリットは、余ったデータは繰り越しができる。

使いきれなくても繰り越せるので、ためておくとどんどん溜まっていきます。

それと節約モードを使用すると少し速度は遅くなりますが、データ全然

減らない。SNSにFacebook、Twitter、ネット検索、musicなど。

アプリでワンタッチ切り替えができる。高速モードは大手に引けを取らない

速さです。私は一番小さい3GBですが、間に合っています。

docomoの時は5GBぐらい使っていました、データ減るのが早くて…

今はUQにログインすれば自分の携帯料金をいつでも確認できるし、

プラン変更も簡単にできるため、お店に行く必要がありません。

SプランからMプランへ変更は翌月になりますが簡単にできます。

データがなくなってしまっても100MB 200円で買うことができます。

UQモバイルはデザリングができるということもメリットになります。

他の格安スマホはデザリングができないものもあります。

デザリングとはWi-FiがなくてもネットがつながるスマホがWi-Fiルーター

の代わりになる。外出していてもパソコンをネットにつなげることができる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA